アップデートした申請用総合ソフトを以前のバージョンに戻す。

申請用総合ソフト 2.6A から 2.7A へアップデートするとトラブルが発生するという事務所が多いようですね。その原因がパソコンのセッティングだった場合、根本的な解決にはならないと思いますが、一時的な回避方法としてアップデートしたバージョンを以前の状態へと戻してみましょう。

注意:新規でインストールした申請用総合ソフトのバージョンをダウングレードすることはできません。

プログラムの追加と削除から申請用総合ソフトを変更と削除する
方法は簡単です。コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から申請用総合ソフトの変更と削除ボタンを押すだけです。(Windows 7の場合はプログラムのアンインストールから)

申請用総合ソフトの保守しばらくすると申請用総合ソフトの保守という画面が表示されるので「アプリケーションを以前の状態に復元します。」がチェックされていることを確認してOKボタンを。

アプリケーションは復元されましたアプリケーションは復元されましたというウィンドウが表示されればダウングレード成功です。

申請用総合ソフトバージョン情報(2.6A)申請用総合ソフトを起動し、バージョン情報を確認すると2.6A(2.6.1.35)になっています。

ちなみに、この方法は1度までしか申請用総合ソフトの更新履歴を遡ることができないようです。

しばらく様子を見てソフトが安定(またはパソコンのセッティングの見直し)してきたら ShinseiyoSogoSoft フォルダをバックアップし、同じ方法から申請用総合ソフトを削除 →新規インストールした方がいいかも。

 

 

 

法廷で裁判を体験してみよう!

ジュニアロースクール in 中部

 ジュニアロースクール in 中部

日 時:平成25年3月28日(木)13時半〜17時
場 所:那覇地方裁判所沖縄支部(マックスバリュ知花店向かい)
内 容:裁判官,検察官,弁護士は何をする仕事? / ルールについて考えよう / みんなで裁判をしてみよう
対 象:沖縄県内の小学5年生(平成25年度新6年生)
定 員:30名
参加費:無料
締 切:平成25年3月13日(水)

 

小学5年生(新6年生)対象の裁判体験学習が沖縄弁護士会主催で開催されるそうです。応募用紙は上記リンクからどうぞ。

 

 

 

FACOM司。

FACOM司司法書士向けのソフトとして知られている「司 Plazon

現在は日本電算企画株式会社から提供(2009年より)されていますが、以前は富士通からリリースされていました。

2000年に司 Plazon がリリースされるまで第一線で活躍していた業務ソフト(1981年発表)が FACOM 司。…との先輩談。分厚いマニュアルを見てもちんぷんかんぷん。慣れるまで大変だったろうな(笑)

当時の開発・販売・サポートしていたメンバー達が集まって司の会を作っているなんて、とても愛されていたソフトなんですね。

 

 

登記識別情報通知の表紙。

登記識別情報通知表紙喜屋武事務所で登記させていただいた物件を綴るためのオリジナル表紙を作成しました。法務局から発行される登記識別情報通知はA4サイズなので、A3サイズより一回り大きいサイズ。

 

 

登記・供託オンライン申請システムのメール設定。

メールの受信内容選択

登記申請時に法務局から届くたくさんのメールに困っている方はいませんか?

ネットでメールアドレスを登録する際に注意しないといけないこと。登録したメールアドレスへメールマガジンや広告を購読配信するか否かを任意で設定する必要があります。

登記・供託オンライン申請システムでも同じです。かんたん証明書請求からログインした後、右上にある「申請者情報変更」をクリック。メールの受信内容選択の項目を「全てのメールを受信」から最低限必要である「補正通知発行のお知らせ」だけチェックしておくと煩わしいメールから解放されますよ。

申請用総合ソフトを常時起動更新している方は補正通知も必要ないですね(笑)

 

オンライン登記情報検索サービスの「辻」

オンライン登記情報検索サービス。以前のtmpファイルをダウンロードするオンライン物件検索と比べて手順が少ないので便利ですね。ちょっとしたコツは必要ですが、iPhone や iPad といったスマートフォンやタブレットパソコンからでも入力できるのが嬉しい!

注意:窓口で受領するためには「電子納付情報表示」画面をプリントアウトし、請求した法務局へ持参する必要があります。郵送であれば問題ナシ。
沖縄県>那覇市辻(オンライン登記情報検索サービス)
それはさておき、、、JIS2004対応ではなく登記情報提供サービスと同じ外字表記になってます。思っていたとおり、オンライン登記情報検索サービスのシステムは登記情報提供サービスのシステムを流用しているようですね。仲がいいな(笑)

追加

リーガルさんのブログにJIS2004についての説明が掲載されています。参考にしてみてください。

5分でわかるかもしれないJIS2004【前編】
5分でわかるかもしれないJIS2004【後編】

 

 

 

フロッピーディスク

フロッピーディスク電磁的記録として馴染み深いフロッピーディスク。外部メディアや外部記憶媒体と呼んだり、FDと略したりもしますね。手前の3.5インチのフロッピーディスクは見たことがある方もいるかもしれませんが、5.25インチのフロッピーは今では珍しいかも。

内緒のお話ですが、、3.5インチのフロッピー、実は未だ現役で活躍しています。何度でも書き換えが可能なので、公証人役場へ委任状を提出する際に使っています。大容量のUSBメモリーも安価で便利ですが、気がつかないうちにウイルスなどが混入すると恐いですしね。

とは言っても時代の流れには逆らえないのでCDで焼いて持参することになりそう。

 

沖縄弁護士会がSkypeで法律相談。

沖縄弁護士会 久米島相談所

ネット電話で法律相談 久米島-那覇つなぐ

とても面白い試みだとは思いますが、年配の方を意識するのであれば電話対応の方でも十分に間に合うような気も。電話対応であれば久米島町役場へ出向く事もなければ、職員の手を煩わせる事もなく、プライバシーも守られる。
まあ、相手の表情や顔色でしか得られる情報はありますし、相手の顔が見えることによって生まれる安心感や親密度は変わってくるでしょうけど。

トラブルのない社会が理想的ではありますが、悩みや疑問があれば弁護士や司法書士へ誰でも気軽に相談できる環境が整うといいですね。

 

 

那覇公証人合同役場が移転します。

マリッサヒルズ コウショウニンヤクバ?と言われてピンとこない人でも、開南小学校の裏にあるコンビニと言えばすぐにわかります。那覇市泉崎にある那覇公証人合同役場が3月4日から安里へと移転するそうです。泉崎での業務は2月28日までとなるようなのでご注意を。ザ・ナハテラスの向かい辺り。電話番号は変わらず。

那覇市字安里176番地4 マリッサヒルズ3F

[map addr=”那覇市安里176-4″ width=”580px” height=”300px” zoom=”20″]

 

追加

名前が那覇公証人合同役場から那覇公証センターに変わったようです。

追加

那覇公証センターのウェブサイトが開設されたようです。