登記事項証明書は誰でも請求可能です。

ゼファー那覇タワー知らない人は意外と感じるかもしれませんが、物件や家屋の所有者等を記す登記事項証明書は地番さえわかれば、最寄りの法務局で誰でも請求できます。現在では登記簿はコンピュータ化されているので全国どこでもオッケーです(コンピュータ化以前の登記簿は不可

那覇で暮らしていれば一度は行ったことがあるでしょう。ファッションビル(死語)のMAXYと那覇タワー。以前は立体駐車場だったそうで。私も青春時代の思い出がたくさん詰まっている大切な場所のひとつです。めっきり足を伸ばすこともなくなりましたが人間の疑問と追究心は際限がありません。良い悪いは別として。傍観するのは楽しいですね〜(違)

 

 

 

 

意気消沈。

このたびの著作権法改正案の可決を受けて、改めて調べてみると新聞記事にも当然のように著作権があって、新聞著作権協議会という団体があることを初めて知りました。冷静に考えてみたら当たり前のことなんですが、確認を怠った自分自身に苛立ちを覚え意気消沈。

私は司法書士という仕事や登記について少しでも多くの方に興味を持ってもらいながら助けを必要としている同業者に向けて駄文を晒していますが、これからのブログ記事更新もよく考えていかないと…というか恥ずかしくて気力が保てなそう(涙)

私の判断ミスを踏まえつつ、今度新聞社の社員に会ったら記事の取り扱いについてのガイドラインを直に確認してみようと思います。勉強になりました。ありがとうございました。

日記の更新頻度は落ちるとは思いますが、沖縄県内の登記に関する情報や何か気がついたことがあれば残しておく予定です。ゆっくりと大らかな気持ちでお付き合いいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

予納郵券の組み合わせ@那覇簡易裁判所

予納郵便切手額一覧表少額訴訟の際に必要な予納郵便切手の組み合わせ一覧表を那覇簡易裁判所で確認したところ更新されていました。詳しくはウェブサイトの手続案内にあるPDFをご覧ください。

補足で、不当利得返還請求訴訟(過払金返還請求)の際に必要な切手の内訳は500円×4枚、100円×2枚、80円×2枚、20円×5枚、10円×4枚の2500円となります。

 

 

 

 

 

 

那覇地方法務局による休日無料相談イベント。

全国一斉! 法務局休日相談所平成24年9月23日(日)に法務局職員、人権擁護委員、弁護士、司法書士、土地家屋調査士が相談を承る「全国一斉!法務局休日相談所」が沖縄県内の各所で開催されます。

以下のような心配ごと・困りごとに心当たりがある方は是非どうぞ。

  • 土地・建物の売買、相続などの登記
  • 抵当権の設定、抹消などの登記
  • 会社・法人の設立、役員変更の登記
  • 土地の測量、隣地との境界紛争
  • 土地の分筆、地目変更、建物の新築、増築、取り壊しの登記
  • 婚姻、離婚、養子縁組などの戸籍の届出
  • 遺言の形式・書き方
  • 給料の差押えなどの供託
  • 高齢者・障がい者の財産管理などの成年後見
  • いじめ、パワハラ、インターネットによるいやがらせなどの人権問題
  • クレジット・サラ金による多重債務、借金返済、自己破産

 

お問い合わせは那覇地方法務局総務課(098-854-7951)まで

 

 

 

 

 

 

今昔文字鏡。

先輩から伺いました。株式会社エーアイ・ネットという会社が提供している今昔文字鏡というフォント集になるのかな?ソフトウェア??かなり昔からあったようで、現在では漢字16万字が扱えるとか。驚愕!

文字鏡研究会もあり、TrueTypeフォントSVGフォントがダウンロードできるようになっています(注意:フォントのダウンロードについて)

この研究会からだしているパソコン悠悠漢字術今昔文字鏡徹底活用という書籍には11万字が収録されているCDROMが付属しているそうです。お得!

オンライン申請には使えないと思いますが、Wordで申請書を作成するんだったらわざわざ戸籍統一文字情報から引っ張らなくても済むかも。未調査。

申請用総合ソフトも文字鏡フォントサーバみたいなシステムを導入してくれたら申請書がきちんと表示されるから助かるんだけどな。。

参考までに島根県立大学e漢字データベースも。

 

 

沖縄支局から一番近い郵便局。

知花郵便局

[map lat=”26.361599″ lng=”127.813323″ width=”580px” height=”300px” zoom=”20″]

那覇地方法務局沖縄支局や裁判所に一番近い郵便局は知花郵便局となります。が、大通り(329号線)に面しているのでちょっと危険。駐車場はありますが、交差点付近にあるので、これまた危険。

沖縄かりゆし郵便局

[map lat=”26.366599″ lng=”127.819362″ width=”580px” height=”300px” zoom=”20″]

つぎに近い郵便局が沖縄かりゆし郵便局。ですが、ここは奥まった場所にあるので土地勘がないととてもわかりづらく感じます。

 

沖縄美里郵便局

[map lat=”26.344754″ lng=”127.821537″ width=”580px” height=”300px” zoom=”19″]

そのつぎに近い郵便局は沖縄美里郵便局。ここは大きな郵便局のようですが、那覇から北上すると道向かいにあるので、流れに沿って入るには慣れと少し勇気が必要です。

 

越来郵便局

[map lat=”26.342837″ lng=”127.813374″ width=”580px” height=”300px” zoom=”20″]

となると、沖縄支局に一番近い最寄りの郵便局は越来郵便局かなーという印象です。

郵便局なんてどこにでもあるでしょー!?と驚かれる方もいるかもしれませんが、過去にそういうことがあったんです。明るくない土地で必要なときに見つからない探せない郵便局。焦りとイライラは募るばかり。時間とガソリンだけを虚しく浪費していきます。

収入印紙を購入するだけであれば局内でも買えますが、いざ郵便局が必要になったときに探す苦労を考えると事前に経路を調べておくか、もしくは道すがら見つけたら入って用事を済ませた方がいいかも。

 

 

夏休み企画キッズロースクールのお知らせ。

【8月20日開催】ジュニアロースクール開催のお知らせ

沖縄弁護士会の主催で小学校5年生、6年生を対象にしたキッズロースクールがあるそうです。とてもいい取り組みですね。もし沖縄県司法書士会が子ども向けのイベントを開催するとしたら…相続…いやいや(笑)…借金…いやいやいや(笑)

会社を作ろう!とか契約についてのイベントでしょうか。

定員30名。

ずれまくり。

法務省民事局総務課の認識

情報の断片なので注意しながらではありますが、あまりの感覚のズレに閉口。登記情報提供サービスを使えばインターネットで商号調査は可能です。もし、使いづらいのであれば商号調査用にサイトを少し修正公開すればすぐに導入できるでしょう。後は現在使用している端末と呼ばれている箱に電話回線を繋ぐだけ。

どこが変なのかを例えてみると…実家の母親が作った美味しいカレーを持ち帰らず、自宅で同じカレーを一から作りたいからお金を頂戴と言っているようなもの。。。商号調査の利用者っているのかも疑問。

少なくても実家のカレーを持ち帰れない理由を説明しないと納得はできないでしょうね。

 

 

 

住居表示から地番を予測する。

住居表示から地番を調べるには。の続編になるのかな?

すべての住居表示を確認したわけではないので、もしかしたら違っている地域もあるかもしれません。登記に欠かせないのが地番の存在。この地番は住居表示が実施されると皆さん馴染みのある「住所」と登記簿の住所にあたる「地番」に分かれます。

住居表示が実施されても地番を引き継ぐと利用者にとっては都合がいいのですが、新たに割り振られます。昔の住所(地番)は把握しているけど、登記のために最新の地番を知りたい方がいたら最寄りの役場で住居表示台帳を確認してください。

土地の地番と住居表示

ちなみに那覇市の場合だと便利なことに「那覇新旧住所検索システム」というサイトがあるので、旧住所から新住所を検索し、○○丁目と旧住所を足したの住居表示実施後の地番になります。おそらく。

旧住所から新住所を検索

たとえば…字二中前100番地の現在の地番を知りたいときは…

字二中前100番地ヒットした楚辺一丁目に100番地を足した「楚辺一丁目100番地」が現在の地番となります。要するに「土地の所在」がわかればオッケーという意味です。

 

多くの人に伝わりやすいように大雑把に説明しましたが文章では表現が難しいなぁ。まあ、参考程度に。

 

 

 

那覇地方法務局より採用案内のお知らせ。

那覇地方法務局採用案内

採用案内PDF

  • 採用予定について
    採用予定数:1名
    採用予定地域:沖縄地域
  • 官庁訪問について(予約が必要です)
    平成24年度一般職試験(行政沖縄地域)第1次試験合格者を対象に 官庁訪問を受け付けます。

    • 日時
      平成24年7月24日(火)午後3時~4時10分
      平成24年7月26日(木)午後3時~4時10分
    • 予約方法
      平成24年7月12日(木)に那覇第一地方合同庁舎で開催される官庁業務合同説明会の会場において予約を受け付けます。また,同日から電話でも予約を受け付けます(受付時間:9時~17時(土日・祝日を除く)。
    • 「官庁訪問参加票」の提出
      官庁訪問当日に,「官庁訪問参加票PDF」を提出してください。
    • その他
      夏季軽装期間中ですので,軽装でお越しください。
      官庁訪問参加票のほか,筆記用具及び第1次試験合格通知書を持参してください。
    • お問い合わせ先
      那覇地方法務局総務課 人事係
      〒900-8544 那覇市樋川1丁目15番15号 TEL 098-854-7951(総務課直通)
平成24年度一般職試験受験者の官庁訪問については,可能な限り受験者の訪問機会の平等化を図るとともに,採用事務の効率化・円滑化,採用プロセスの透明性や公平性の確保等を図るため,次のような申合せを行っています。

平成24年度大学等卒業予定者等の採用についてPDF(人事院:国家公務員試験採用ナビ