登記事項証明書等発行請求機

登記事項証明書等発行請求機

法務局もIT化の波がやってきています(笑)請求したい地番や家屋番号がわかっているのであれば、登記事項証明書等発行請求機のタッチバネルを操作するだけで簡単に登記事項証明書や公図、印鑑証明書(代表者の生年月日が必要です)を請求することができます。受付前に設置してある交付申請書へ記載する手間が省けます。

那覇地方法務局では現在2台ありますよ。あたらし物好きな方は是非お試しください。

 

続きを読む

登記手続き等依頼の際のお願い

登記手続き等依頼の際のお願い|沖縄県司法書士会

喜屋武事務所では沖縄県司法書士会より配布された「登記手続き等依頼の際のお願い」のポスター?をボードに貼って掲示しています。

    1. 登記手続き等依頼の際は、依頼者の本人確認・意思確認をさせていただきます。
    2. 確認のため、運転免許証等顔写真付き公的証明書(以下「運転免許証」といいます。)の提示をお願いします。
    3. 手続きに必要な書類、委任状には依頼者本人に記入、署名をしていただきます。
    4. 司法書士が本人確認情報(登記済証又は登記識別情報に代わるもの)を作成するのは、依頼者本人と面談ができ、運転免許証等の提示により本人であることの確認及び意思の確認ができる場合に限ります。
    5. 登記手続きの中止、内容の変更及び登記書類等の中途返還には、依頼当事者双方の同意が必要となります。
    6. 登録免許税、印紙税等の諸費用及び報酬額概算費用は依頼の際にお支払い下さい。

※本人確認は、原則として依頼者が提示した運転免許証等にて、依頼者本人の氏名・住所・生年月日を確認する方法により行います。
※ご理解とご協力をお願いします。

(原文まま)

久高島は司法書士と無縁の土地?

独特の祭事が多い沖縄県では、人がむやみに立ち入ってはいけない場所がままあります。その最も有名な場所が神の島と呼ばれている久高島。

1988年に制定された久高島土地憲章によれば、土地は総有(一部の国有地を除く)であり、その土地の利用権を享受できるのは先祖代々字民として認められた者およびその配偶者現在字に定住し、土地管理委員会および字会利用権を承認する者とあります。

すごいですね。どんなことがあっても久高島を守るという意気込みをひしひしと感じます。私は沖縄に生まれ育ちましたが、まだ足を運んだことがありません。これは是非とも行ってみなければ!

 

続きを読む

戸籍や住民票の郵送請求について。

定額小為替金受領証
不動産の売買登記や相続登記、商業登記の際に必要なのが、住民票や戸籍謄抄本、戸籍の附票など。登記には欠かせないこれらの書類。近場の役所であれば直に足を運びますが、他府県の遠隔地となると大変です。

司法書士は職務上請求ができるので、請求書と返信用の封筒、定額小為替を同封し、各役場へと郵送請求すると数日後に必要な書類が郵送されてくるという段取りです。

が、この定額小為替の手数料が100円もするんですよね(笑)久しぶりに購入して驚きました。以前はたしか各金種一枚につき10円じゃなかったかなぁ??ケチ臭いなーと感じるかもしれませんが、郵便局も民営化されたので支払い方法をこちらで自由にチョイスできたらいいのにーと感じました。

定額小為替は有効期限(6ヶ月)がありますし、直接口座に振り込めたら換金等の余計な手間も省けるのにね。(Pay-easyで支払いができる地方公共団体もあるようです)

 

続きを読む

法テラス沖縄。

法テラス沖縄

一定の条件をクリアすれば、無料で法律相談を受けられる「法テラス沖縄」は那覇地方法務局の向かいにあります。

900-0023
那覇市楚辺1-5-17 プロフェスビル那覇2F、3F
IP電話 0503383-5533(平日の9:00から17:00まで)

[map lat=”26.208046″ lng=”127.685701″ width=”580px” height=”300px” zoom=”19″]

宮古島でも開所しているそうです。

906-0012
宮古島市平良字西里1125宮古合同庁舎1F
IP電話 0503383-0201(平日の9:00から17:00まで)

[map lat=”24.791722″ lng=”125.292614″ width=”580px” height=”300px” zoom=”19″]

続きを読む

登記オンライン申請受付代行システムの稼動訓練。

登記ねっと供託ねっと、お知らせ一覧より。

【お知らせ】登記オンライン申請受付代行システムの稼動訓練について

登記・供託オンライン申請システム(以下「本システム」といいます。)に申請等手続をすることができない障害が発生した場合において,速やかにそ の復旧をすることが困難であると見込まれるときは,不動産登記及び商業・法人登記の申請の「受付」までを代行する,登記オンライン申請受付代行システム (以下「受付代行システム」といいます。)による運用を行うこととしています。

本システムの運用を開始し,約半年が経過しているところですが,受付代行システムへの登記の申請方法についてご理解を深めていただくことを目的として,以下のとおり,本システムのご利用者の参加を想定した受付代行システムの稼動訓練を行います。

訓練実施日時 平成23年10月8日(土) 午前8時30分から午後1時まで
参加対象   本システムの利用者(申込不要・参加制限なし)

訓練の詳細は,「登記オンライン申請受付代行システム 稼動訓練 実施要領PDF」に記載していますので,ご確認の上,受付代行システム稼動訓練用データフォルダを利用するなどして,ご参加ください。

なお,民間事業者が提供するソフトウェアを利用した稼動訓練への参加の可否,参加方法等については,当該ソフトウェアを提供する民間事業者にお問い合わせ願います。

続きを読む

司法書士に対する評価。

【借】過払い請求(沖縄のうわさ話より)
司法書士さんにも良い悪いがあるようで、法律スレスレの詐欺まがいな行為をされる方がいらっしゃるそうです。

司法書士が法律スレスレの詐欺まがいな行為って、実際には何をするのかな?この匿名さんのコメントは伝聞口調なのでご本人が体験したわけではないと思いますが、気になりますね。以前にも書きましたが、司法書士のサービスは目に見えません。なので、支払う費用は予め見積もりや概算書を請求し、何に対する費用なのかを一つ一つ事前に確認しておくことをオススメ致します。

インターネットを使うと気軽に自己主張ができます。しかしながら、相手側にも当然ながら言い分があります。近年、このような誰でも経験するであろうトラブルは多くなってきました。が、もし言いたいことがあれば本人に面と向かってキチンと伝える(面と向かって言えないことは胸の内に閉まっておく)と今後の大きなトラブルへの発展を未然に防げます。また、相手の価値観や考え方との相違を埋め、相手を理解することに繋がります。

これは司法書士にかぎった話ではありませんが…「安い」ことが必ずしもベストだとは限りません。低価格というのは仕入れ場所であったり、扱う数量、それに伴う作業の効率化など安くできる諸々の理由があります。他と比べて「高い」と感じても説明を受けたら納得してくれる方もいます。もし、万が一にも「司法書士から詐欺にあった」という方がいれば、最寄りの司法書士会へ相談してみるといいでしょう。

 

続きを読む

パソコンから「ゐ」と「ゑ」を入力する方法。

株式会社ゐぃまぁるぅ

沖縄では助け合いの精神のことを「ヰーマール」と言います。他府県の司法書士事務所では恐らく商業登記で滅多に使用することはないと思います(笑)が、沖縄だとありえるんですよねー。もしオンライン申請での依頼がきたら、慌てずに「WYI」と入力しましょう。ゑの場合は「WYE」です。

 

続きを読む