4月1日からレターパックの料金が変更になります。

レターパック改定料金キャン事務所ではエクスパックの時代からお世話になっています。そのエクスパックも3月31日をもって取扱を終了する模様。

レターパックは今まで通り使えますが、消費税増税前に買いだめしたレターパックプラスおよびレターパックライトを4月1日以降に使用する場合は差額分の切手(10円)を張り付けないといけないそうです。

ご注意くださいね。

 

 

 

インターネット人権相談のモバイルサイトはURLが変わりました。

モバイル人権相談はURLが変更になりました些細なことではありますが、そのまま放置しておくのもどうかと思うのでブログにて注意喚起。

3/1のシステムメンテナンス後、法務省のインターネット人権相談モバイル人権相談受付窓口は URL が変更になったようです。なので、サイト上にある QR コードを読み取っても相談はできません。とは言っても http の後に s を加えるだけですが。

モバイル人権相談受付窓口QRQRコードはこちらをご利用ください。

 

 

 

大阪法務局へ行ってみた。

大阪法務局本局去年の話ですが、大阪へいく用事があったので大阪法務局(本局)へ足を運んでみました。土曜日だったので敷地内には入れませんでしたが、普段足を運ぶことのない法務局へ足を運んでみるのは楽しいもんですね。

〒540-8544
大阪市中央区谷町2-1-17
大阪法務局本局への電話によるお問い合わせ先一覧

[map addr=”大阪市中央区谷町2-1-17″ width=”580px” height=”300px” zoom=”20″]

 

 

登記情報提供サービスがログインパスワードの取り扱いを変更します。

登記情報提供サービスがログインパスワードの取り扱いを変更登記情報提供サービスが4月21日よりログインパスワードの取り扱いを変更するそうです。何で今更?って感じもしますがトラブルとクレーム対応が想像以上に多いのでしょうね。

ええと、今までパスワードの有効期間が90日間だったのが365日まで伸びたのか。伸びたってことは「365日後に変更しないといけない」ということだよね?

キャン事務所では便利な方法でパスワードを90日ごとに変更していたので特に不都合はありませんでしたが、入力はブラウザに依存しているので、今度はパスワードを1年間も覚えていられるかが大きな問題になるでしょう(笑)

まあ、変更の際にブラウザに聞けばOKだけど。めんどくさいね。よっぽど簡単なパスワードをみなさん使っているんでしょうねぇ。。

登記情報提供のパスワード仕様の変更について

 

 

 

 

Glary Utilities を無料でプロ版にアップグレードする。

Glary Utilities。ものぐさな性格の私が Windows をメンテナンスする際に昔からお世話になっているフリーソフトです。無料とは思えないほど高機能で、日本語にもローカライズされているし、とても重宝しています。

しかしながら、唯一の難点が。

それはアップデートの更新が多すぎるということ。ソフトを起動するたびに自動アップデートで追加されていくのであれば問題ありませんが、フリー版はアップデートがあるたびにインストールし直さないといけない。。

(プロ版であれば自動で追加されるみたい)

まあ、そんなに手間な作業でもないし無料だし仕方がないとかなーと長いこと思っていましたが、無料でプロ版へとアップグレードできる情報があったので紹介します。

(Glary Utilities のダウンロードはこちらから。インストールの方法は省略。St Patrick’s Day からだいぶ日が経っているので、いつまで使える情報かは不明です)

Glary Utilities Proに無料でアップグレード

 

まず、Glary Utilities を起動したら「概要」をクリック。次に「今すぐアップグレード」をクリックしてください。

Glary Utilities ライセンスマネージャ

 

するとライセンスマネージャが表示されるので、あなたの名前に「EaseUS Users」ライセンスコードに「3788-61679-58234-2362」と入力し、今すぐ有効にするだけでオッケーです。

Grab Glary Utilities Pro for Free (Normally $40)
EaseUS St.Patrick Special Gift: Free get system optimizer worth $39.95!

 

追加

 

 

Glary Utilitiesランチャーのカスタマイズソフトウェアのアップデート通知が煩わしかったんですが、右下の矢印ボタンをクリックすると下にあるランチャーをドラックアンドドロップでカスタマイズできるんですね。自動メンテナンスも便利そう。

 

 

 

そう、欲しかったものはこんなもの。

だいぶ日が経ちましたが、あけましておめでとうございます。今年最初の投稿です。

おもしろいものを見つけたよ

調べものをしていたら業務に役立ちそうな面白いものを見つけたのですが、Twitter や Facebook からのつぶやきだけでは見逃されてしまいそうでもったいないので、個人的な備忘録を兼ねてブログに掲載してみます。

iPhone で偽造防止検出画像を確認するのはハードルが高すぎた

南風原町がコンビニ交付を開始するにあたって、コンビニ交付の住民票について調べました。iPhone から偽造防止検出画像を確認する方法を試行錯誤し、私なりの成果は得ましたが、準備するものが多すぎてハードルが高くなってしまったのも正直なところありました。

しかし、これさえあれば iPhone やスマートフォンで気軽に確認できるようになるかも。そのアイテムの名前は SnooperscopeKIckStarter から始まったこのアイデアは商品化に向けて動き出し、今年の7月に発売予定だそうです。
[vimeo http://vimeo.com/77995165]

これで夜の撮影もバッチリ!スマートフォン用暗視カメラ「Snooperscope」

3千円くらいで買えたらベストだけど

コンビニ交付の住民票を出されたら Snooperscope をパッと起動して iPhone でパッと確認する。そうそう、私がイメージしていたのはこんな感じ。ですが、赤外線 LED の明るさにもよるので実際にどれくらい使える代物かはわかりません。あとは価格だなー。。

 

探せば他にもあるよ

ナイトビジョンを搭載した IZON View という商品や IP カメラの類いもあるようですがやっぱり価格帯が難点ですね。

 

年末年始のお知らせ

お久しぶりです。今年の業務は本日で終了となります。来年は2014年1月6日よりスタートです。それではよいお年を〜。

iOS 7に最適化した司法書士のための壁紙。

司法書士向けiPhone 5sの壁紙私もついに iPhone 5s の仲間入り。iPhone の iOS をバージョンアップしてからというもの壁紙が拡大されて間が抜けた感じになっていたので前回アップロードした壁紙を修正しました。

アクセシビリティの視覚効果を減らすをオンにしてもオッケーとのことですが好みじゃないですね。お気軽にどうぞ。

 

 

政府共用認証局自己署名証明書をFirefoxとSafariに追加する。

昨日、登記・供託オンライン申請システムのお知らせ一覧に政府共用認証局自己署名証明書を更新してくださいというお知らせがありました。

新政府共用認証局自己署名証明書,ソフトウェアに付与されている電子署名及びサーバ証明書の更新について

が、リンク先のPDFには IE しかなかったので、需要があるかはわかりませんが Firefox と Safari の更新方法を追加してみます。詳しいことはわかりませんので、自己責任でお願いします(笑)

Firefox

まずは政府認証基盤(GPKI)のページからアプリケーション認証局2にアクセス。

接続の安全性を確認できません(GPKI)すると「接続の安全性が確認できません」という表示がでてくるので「危険性を理解した上で接続するには」から「例外を追加…」をクリックし、セキュリティ例外を承認。

新しい認証局を信頼するよう求められています新しい認証局(CA)を信頼するように求められています…という表示がでてくるので「証明書を表示」をクリックし、以下の文字列とフィンガープリントが同じであることを確認。

f0 0f c3 7d 6a 1c 92 61 fb 6b c1 c2 18 49 8c 5a a4 dc 51 fb

 

「この認証局によるソフトウェア製作者の識別を信頼する」にチェック( Web サイトの識別かもしれないので不安な人は全てにチェックを入れてください)を入れ OK ボタンを押せばインストール完了です。

Safari

アプリケーション認証局2にアクセスすると「Webサイト”www.gpki.go.jp”の識別情報を検証できません」という表示がでてくるので、上記と同様に証明書を表示し、フィンガープリントを確認。続けるボタンを押すと APCA2Root.der がダウンロードされます。ダウンロードフォルダから APCA2Root.der をクリックするとキーチェーンアクセスが起動するので「常に信頼」を押してください。

ApplicationCA2 Rootをキーチェーンアクセスにインストールする
まあ、Mac 版の申請用総合ソフトがリリースされることはないと思うから Safari にインストールする必要はないと思います。かんたん証明書請求には使うかな?

追加

この新しい自己署名証明書をインストールしていないと12月24日以降、申請用総合ソフトとかんたん証明書請求、供託かんたん申請、オンライン登記情報検索サービスに不具合が生じるそうです。エラーが生じた方はチェックしてくださいね。

新政府共用認証局自己署名証明書,ソフトウェアに付与されている電子署名及びサーバ証明書の更新について

 追加2

この新しい政府共用認証局自己署名証明書は Windows XP SP2 以前だと利用できないそうです。SP3 だと利用可能のようですが、XP のサポートも 2014年4月9日で終了になるので切り替えた方がいいかもしれません。

 Windows XP(SP2以前)を利用されている方へ

 

 

 

古波蔵に念願の1丁目が、、、キター!!

住居表示案内図(古波蔵一丁目)古波蔵という土地に縁もゆかりもありませんが、以前、週刊レキオ紙にとても興味深い記事がありました。

古波蔵には1丁目ない?
運送業の職に就いて約3カ月。担当している那覇市古波蔵には、2〜4丁目はあるのですが「1丁目」がありません。先輩に聞いても理由が分からず、ネットでもヒットしません。地名ってどうやって決まるのか教えてください。

「島ネタCHOSA班」2013年09月12日[No.1484]号

そして、昨日、住居表示が実施され「字古波蔵、1丁目へ生まれ変わるプロジェクト」が無事に遂行されたってわけですね。これにて一件落着(笑)

古波蔵1丁目プレート

字古波蔵及び古波蔵2丁目の一部地区における住居表示及び町界町名整理の実施について